松本での飲み会。
松本に移住した酒飲み仲間のご夫婦
松本がお気に入りで来年には家を建てるとのことです。
奥様は外資系を渡り歩くキャリアウーマン。 松本でほぼ完全リモートでのワークをされている
ご主人さんは日本酒が好きすぎて”好き酒師”として日本酒イベントを色々企画、開催されている方です。
その方に松本で色々日本酒を飲みたいとお伝えするとこちらのお店を紹介しただいた。
松本城近くになる「深酒」さん
店名がやばい。(笑)
15時から営業。松本の夜は早いが、始まるのも早いですね。(笑)
15時過ぎ、既に満席の人気店です。
全国の銘酒を取り揃えているこちらのお店ですが、私はやっぱり地酒で行きました。
最初は地ビールで乾杯。
そしてこちらのお酒を美味しくいただきました。
岡谷市、豊島屋さんのお酒”豊香”です。 蔵出しされたばかりのフレッシュなお酒です。
長野県大町の「北安醸造」さんの”居谷里”
生酛づくりで無濾過生原酒となるとガツンと来るのかと思ったが想像を超えたフルーティなお味でした。ちょっと寝かせて出荷されているようなのでそれでマイルドになっているのかも。
つまみはやっぱり郷土料理
馬刺しは新鮮すぎると行ってもいいぐらいのお味です。
奥にあるのが安曇野のわさびで和えたマグロさん。 お水も松本の水です。
松本の町中でも湧き水が多く飲料水として利用している人が多いですからね。
信州みそで漬けたリーズ。燻製チーズの香りは日本酒に合います。
松本から名古屋まで2時間。早い目に切り上げ帰路に就く。
何か電車に持ち込もうかと考えていたらこちらの看板が目に付いた。
以前に利用したこともある「小木曾製粉所の立ち食いそば」
信州そばではこちらのお蕎麦を利用しているお店が多いと思います。直営店で食べるお蕎麦は本当に美味しい。 この時期はギリギリ新蕎麦を食べれます。
電車にもちこみ食べるのもおつかもとピントきた。
テイクアウトで駅弁替わりに食べるの良いかもと
ちゃんとテイクアウトメニューもあります。
茹で上がるのを待って受け取り、電車に乗り込む。
テイクアウトでも15分以内に食べてくださいと書かれています。製麺所の拘りを感じますね。
松本出発後、お店の言いつけを守り直ぐに食べ始めました。
特急しなの号は揺れるのでおつゆこぼれないか心配でしたが大丈夫。
お酒飲んだ後だし、〆的にもぴったりの蕎麦。 美味しかった~。
よかったらポチってください。
松本に移住した酒飲み仲間のご夫婦
松本がお気に入りで来年には家を建てるとのことです。
奥様は外資系を渡り歩くキャリアウーマン。 松本でほぼ完全リモートでのワークをされている
ご主人さんは日本酒が好きすぎて”好き酒師”として日本酒イベントを色々企画、開催されている方です。
その方に松本で色々日本酒を飲みたいとお伝えするとこちらのお店を紹介しただいた。
松本城近くになる「深酒」さん
店名がやばい。(笑)
15時から営業。松本の夜は早いが、始まるのも早いですね。(笑)
15時過ぎ、既に満席の人気店です。
全国の銘酒を取り揃えているこちらのお店ですが、私はやっぱり地酒で行きました。
最初は地ビールで乾杯。
そしてこちらのお酒を美味しくいただきました。
岡谷市、豊島屋さんのお酒”豊香”です。 蔵出しされたばかりのフレッシュなお酒です。
長野県大町の「北安醸造」さんの”居谷里”
生酛づくりで無濾過生原酒となるとガツンと来るのかと思ったが想像を超えたフルーティなお味でした。ちょっと寝かせて出荷されているようなのでそれでマイルドになっているのかも。
つまみはやっぱり郷土料理
馬刺しは新鮮すぎると行ってもいいぐらいのお味です。
奥にあるのが安曇野のわさびで和えたマグロさん。 お水も松本の水です。
松本の町中でも湧き水が多く飲料水として利用している人が多いですからね。
信州みそで漬けたリーズ。燻製チーズの香りは日本酒に合います。
松本から名古屋まで2時間。早い目に切り上げ帰路に就く。
何か電車に持ち込もうかと考えていたらこちらの看板が目に付いた。
以前に利用したこともある「小木曾製粉所の立ち食いそば」
信州そばではこちらのお蕎麦を利用しているお店が多いと思います。直営店で食べるお蕎麦は本当に美味しい。 この時期はギリギリ新蕎麦を食べれます。
電車にもちこみ食べるのもおつかもとピントきた。
テイクアウトで駅弁替わりに食べるの良いかもと
ちゃんとテイクアウトメニューもあります。
茹で上がるのを待って受け取り、電車に乗り込む。
テイクアウトでも15分以内に食べてくださいと書かれています。製麺所の拘りを感じますね。
松本出発後、お店の言いつけを守り直ぐに食べ始めました。
特急しなの号は揺れるのでおつゆこぼれないか心配でしたが大丈夫。
お酒飲んだ後だし、〆的にもぴったりの蕎麦。 美味しかった~。
よかったらポチってください。
コメント
コメント一覧 (2)
私は昨日は色々出掛けましたが、今日は寒いので自宅で冬眠していました💠
旧東海道走破
がしました
昨日は風も強く寒かったですね。冬眠したくなる気持ち分かります。
久屋大通公園のクリスマスマーケットを覗きに行ってみましたが、ものすごい人出でした。栄付近も買い物客でごった返し。クリスマスシーズンだなと実感しました。
旧東海道走破
がしました